箱があったら
入りたい。

でも、工具箱には入れなかったので…

こっちにしました。
楽器のエフェクター(左下)を入れるケース。

「ニャフェクター」でもいいじゃない。
******
遅まきながら、『水ノ流ルル展2』にご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。
アトリエとギャラリー「晴空」オーナーの佳乃寿さん、やましたさん、参加された作家の皆様、どうもお世話になりました。
私の作品は「おっさん写真」と書きましたが、珍しく猫ではなく相方の写真を出してみました。
佳乃寿さんがブログで素敵なコメントを付けて下さっています。(感激!)
↓↓↓
http://harusorakobe.blog87.fc2.com/blog-entry-106.html
相方のむこうには夕日に染まる淀川。
この川のわりと近くで生まれ育った相方は、子供の頃よくお母さんに「淀川の橋の下で拾った」と言われたそうです(笑)
・・・
真夏の神戸海岸通り、あの白い空間では身も心も涼やかになれました。

でも、工具箱には入れなかったので…

こっちにしました。
楽器のエフェクター(左下)を入れるケース。

「ニャフェクター」でもいいじゃない。
******
遅まきながら、『水ノ流ルル展2』にご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。
アトリエとギャラリー「晴空」オーナーの佳乃寿さん、やましたさん、参加された作家の皆様、どうもお世話になりました。
私の作品は「おっさん写真」と書きましたが、珍しく猫ではなく相方の写真を出してみました。
佳乃寿さんがブログで素敵なコメントを付けて下さっています。(感激!)
↓↓↓
http://harusorakobe.blog87.fc2.com/blog-entry-106.html
相方のむこうには夕日に染まる淀川。
この川のわりと近くで生まれ育った相方は、子供の頃よくお母さんに「淀川の橋の下で拾った」と言われたそうです(笑)
・・・
真夏の神戸海岸通り、あの白い空間では身も心も涼やかになれました。